全国見聞録 ~Vmax行脚論~
孤独リゾート 沖縄編③
~しばしの別れと、代打・八木~

今日も元気に参りましょう 八木様も元気です
2010 11月5日 民宿にて

朝起きてテレビをつける。
今日の天気はどうでしょうね。
……

……
え?
……
ビデオ公開したの?
流出?
……
正義の月光仮面キターー!
この時点で、数日前に単独で沖縄入りしていた
俺も容疑者認定されていたかも……

朝食+ドラゴンフルーツと、ハイビスカスティーを飲んで充電。
ハイビスカスティーうめえ!
沖縄でも納豆食べるんですね

西の古宇利島を目指します。

古宇利ビーチより橋を臨む。
島を一周しましょう。

島の高台より本島。
サンゴの海に浮かぶ橋。画になる一枚です。

昼飯を頂きます。
沖縄料理 大家(うちなー)

緑に囲まれて、静かな雰囲気。
後ろに●国人の団体がいなければ
最高だったんだけど。
風情も何もあったもんじゃないよ
うるさいし。むせて汁を飛ばすし。

限定メニューのソーキそばとまぜごはん定食。
この時点で豚足6本目。
雰囲気と相まって至高のお味でございます。
●国人団体帰ったしね

デザートに黒糖ぼうる(シュークリーム)でシメて完了。
次に
参考

参考
名護パイナップルパークへ。
土産物屋に直行しますよ。
ん?500円?
土産物屋に行くのに金取るの?
も し や ……

待っていたのはコレ。
これに一人で乗れというのかね君は
いくら平日の昼下がりとはいえ
前のカートにはカップルがイチャついとるのに
俺に独りで乗れっていうのかね
さらし者ですよコレは
入り口を間違えた俺がいけなんだけどさ……

前のカートには絶対に見られないように!!


パイナップル畑。
その後、○万円近く土産物屋に絞り取られたあげく、
気持ちもスカスカに干からびて出口へ。
恩納リゾート地区を南西に向かいます。

お菓子御殿と三矢本舗。
沖縄菓子の老舗でございます。
サーターアンダギーなどをベタに購入。バラまき用

3時のおやつにアーサそば。
海苔の香りがたまりませんね。

万座毛。
ゾウの鼻。
晴れていればなァ……雨男が本領発揮
再び嘉手納を経由し、
北中城(きたなかぐすく)のホテルを目指す。
さて。
ホテルは見える。が、
近づけねぇ!

途中で立ち寄った城(ぐすく)まんじゅう。

……腹が出てるなァ……
ホテルに到着。

オシャレホテルです。

バーで独り飲みです。カシスオレンジ
♪Fly me to the moon...
Let me sing among those stars...
ジャズの生演奏がオシャレすぎる。
秋・平日・うるさい修学旅行生。
女性が来る雰囲気じゃないのが残念すぎる
気持ちよく寝込む。
4日目 →南へ