キャロットクラブ募集馬2025評価追加①

キャロットクラブ募集馬2025評価・追加①

募集馬発表されましたね。値段も。
ついに1.6億!来年は2億が居るでしょうね。

ターシャズスター24

母高齢

アシュリン24 父ヴァンゴッホ 

 母は芝中距離で3勝、コンスタントに入着を続け馬主孝行な娘だった。牝系の祖はアンティックヴァリュー牝系でベガなどを要する名牝系だが、こちらは末枝の分家である。それでも近縁にG3馬コレクターアイテムなどがいてそれなりに格は保っている印象がある。
 さて父ヴァンゴッホなのだが、昨年の私の、まるで病人に食わせるお粥のような薄味の評価を覆し、素晴らしい切れ味を持った産駒を量産しているようである。JRAで初勝利のオブラプリーマはメスながら福島芝2000mを大外一気の余裕で差し切ってしまった。映像を見たが、相当のポテンシャルだ。オブラプリーマの母父はハーツクライ、サンデーの長距離砲である。さあ、当駒の母父はマンハッタンカフェだ。当駒の牝系はアンティックヴァリュー、名牝系である。
 昨年のうちにこの種牡馬に目をつけていた会員様は素晴らしい。今年はこの一頭のみになっていて、特筆するようなクロスもないので私は見逃しそうになっていたのだが、Mr. Pro.に引っ張られすぎなければ切れ味鋭い末脚を持つ名馬に育ってくれそうな予感はしてきた。

コハクトウ24 父ナダル 牡 母7歳

 母は未出走。母の兄にJRA最優秀ダートホース(2013年)を獲ったベルシャザール(父キンカメ)が居て、類似の血統である。これにナダルだからダート狙いは間違いなく、ナダルの血統AP Indy>Secretariatあたりが牝系ジーナロマンティカ(あるいはその父セクレト)あたりを刺激してくれればそもそものスピードに遺伝的付加を足すことも出来るだろう。血統的素地はある。ただ、兄マサハヤポルヴォー(父ザサンデーフサイチ)が名古屋競馬で全く走っていないことを考慮すると、当駒がいきなり数千万稼ぐとはあまり考えられないんですけど、競り4000万近くで購入して当クラブ。お金持ち用でしょうね。ちゃんとダートを使ってくださいね。

マリーナドンナ24 父モーリス メス 母5歳

 母の半姉はG1馬ジェラルディーナ。母母は女傑ジェンティルドンナ。ジェラルディーナの父がモーリスなので当駒もほぼジェラルディーナである、というのは暴論かもしれないが、血統構成上はそういう事である。まず母の成績は、というと、5戦引退。新馬戦で怪我をして競争能力を大きく削いでしまったので能力は未知数、ということにしておこう。妹エヴァンジェリーナ(父モーリス)も調教中に事故で引退。上級クラブで8000万だったことを考えると上級クラブ会員様の怒りは相当だと思うが、馬体の造りは良かったであろうと推測もできる。この牝系にモーリスの相性が良いのは母母母ドナブリーニのLyphardの血のクロスが効果的だから(だからディープも相性良かったと言える)なので、素直に行けば今回も馬体は良く活躍を想像させるような良駒だと思う。値段も高く……高くない!?むしろ全体の中では安い!?と、私は一気に懐疑的になってしまう。

残りは後日で。